- 不明物質の成分分析
 
            - 異物の組成分析
 
            - 表面分析(SEM、EDX、IR)
 
            - シックハウス分析
 
            - 建物飲料水測定
 
          
          
          各種製品の工程検査、不純物分析、クレームの原因調査等に、当社の長年にわたって蓄積した経験が生かされています。
          
            元素、組成分析
            
              
                - 有機物元素分析
 
                - 全有機炭素(TOC)分析
 
                - 原子吸光分析
 
                - ICP発光分析
 
                - ICP質量分析
 
                - 波長分散型蛍光X線分析
 
                - イオンクロマトグラフ分析
 
              
                
              
                ICP-MS
               
            
             
          
          
            化合物の構造解析と同定
            
              
                - ガスクロマトグラフ分析
 
                - 熱分解ガスクロマトグラフ質量分析
 
                - 液体クロマトグラフ分析
 
                - ゲル浸透クロマトグラフ分析
 
                - 薄層クロマトグラフ分析
 
                - ガスクロマトグラフ質量分析
 
                - ガスクロマトグラフタンデム質量分析
 
                - 液体クロマトグラフ質量分析
 
                - 液体クロマトグラフタンデム質量分析
 
                - フーリエ変換赤外分光分析
 
                - 微小部の顕微赤外による分析
 
                - 紫外可視分光分析
 
                - X線回折
 
                - 核磁気共鳴(NMR)分析
 
              
             
            
          
          
            形態観察、表面分析
            
              
                - 試料調整(樹脂包埋、薄切切片作製等)
 
                - 光学顕微鏡
 
                - 透過型電子顕微鏡
 
                - 電界放射型走査電子顕微鏡
 
                - 画像解析(繊維形状分布等)
 
                - レーザー回折法粒度分布測定
 
              
                
                
                  SEM/EDX分析装置 
                 
              
             
          
          
            熱分析
            
              
                - 示差走査熱量分析(DSC)
 
                - 熱機械分析(TMA)
 
                - 熱膨張率の測定
 
                - 熱重量分析(TG/DTG)
 
                - 示差熱分析(DTA)
 
              
             
          
          
            材料物性測定
            一般物性測定
            
              比重、屈折率、融点、凝固点、比表面積、細孔分布、粘度、 表面張力、粒度分布、発熱量、高分子溶融粘度測定等。
             
            プラスチックの物性評価
            
              試料作製、加工試験、機械的性質、固体粘弾性、熱的性質、光学的性質、衛生試験、 化学的性質、電気的性質等。
             
          
          
            気体透過率測定
            
              
                - フィルム及びシート(厚み0.8mm以下)の酸素透過率、水蒸気透過率及び透過率測定が可能です。
 
                - 測定装置:酸素透過率測定装置:OX-TRAN 2/21シリーズ水蒸気透過率測定装置:PERMATRN-W 3/33シリーズ
 
                - 仕様範囲:酸素透過率測定装置:23°C、0、40~80%RH水蒸気透過率測定装置:40°C、90%RH & 40°C、100%RH
 
                - 納  期:2~3週間